NPO法人
一歩前に進む広場 ねこの手

☆ねこの手ってどんな手?
わたしたち、ねこの手のメンバーには、不登校経験者と親、起立性調節障害と付き合いながら登校中の子と親、そして生きづらさを感じる若者たちがいます。
それぞれの視点を持ちながら、一緒に学び、遊び、支え合える居場所をつくりたいと願っています。
現状、不登校児の増加や若者の自殺が社会問題となっています。この現実に問題意識を持ち、何とかしたいという思いで私たちは集まりました。
私たちの目標は、誰もが安心して自分らしくいられる「居場所」をつくることです。その場を通じて、少しずつでも前に進むきっかけを生み出し、一緒に成長していけるようにしたいと思っています。
この取り組みには、同じ志を持つ仲間や支えてくださる方々の存在が欠かせません。
小さな一歩を積み重ね、未来を明るくするために、これからも挑戦を続けていきます。
ねこの手の手は、一歩前に進むためにつなぐ、あなたとわたしの手です。
一歩前に進み‥立ち止まり・・また一歩

☆私たちがめざす場所
私たちは、子ども・若者とその保護者たちが安心して自分らしく生きるためのコミュニティを創設します。
共に学び、共に成長し、共に未来を築く。より多くの子ども・若者と保護者が輝く未来を迎えられるよう、私たちは全力でサポートします。
また、社会が多様な背景を抱える子ども・若者の価値を理解し、受け入れるための活動も積極的に行います。

いっしょに一歩前に
ねこの手スローガン!
☆すべての子どもと若者に安心と未来を
☆学び、育ち、心と夢に寄り添うコミュニティ
☆一歩をつなぐ、『社会』と子どもや若者たち
☆多様な未来を掴もう
☆ご寄付のお願い☆
私たちの活動にご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
当法人は、若者たちが安心して自分らしく過ごせる居場所づくりや、社会とのつながりを支援する活動を通じて、一人ひとりが未来に向かって前向きに歩んでいける社会を目指しています。
これらの活動を継続し、さらに広げていくためには、皆さまからのご支援が必要不可欠です。
寄付金は、活動拠点の維持費、イベント運営費、相談支援の拡充などに活用させていただきます。
一人でも多くの方が笑顔で過ごせる社会を共に築いていきたいと願っています。
どうか私たちの活動にご賛同いただき、温かいご支援をお願い申し上げます。
【ご寄付方法について】
以下の口座にお振込み頂けたらと思います。
ご寄付に際してはご挨拶させて頂きたいので
お手数ですがメールにてお知らせ下さい。
【銀行】武蔵野銀行
【支店】東川口支店
【口座】普通口座
【店番号】096
【口座番号】 1185396
【名義】非営利活動法人 一歩前に進む広場ねこの手
お問い合わせ先
ご不明な点がございましたら、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
[メールアドレス] nekonote.2024npo@gmail.com
「未来を支える一歩を、あなたと共に。」
皆さまのご協力を心よりお待ちしております。
